教育・しつけ 朝起きない

朝起きない!寝起きが悪い子供の起こし方

更新日:

朝の時間というのは1分1分がとても貴重です。
ただでさえ忙しくなりがちな朝の時間ですが、子供の寝起きが悪いとお母さんは一苦労です。

毎朝決まった時間に起こしても全然布団から起きてこない…とか、起きたと思って家事をしていたら全然気配がしないので様子を見に行ってみるとまた布団をかぶって二度寝していたり…とか。

布団から起きても今の寒い季節はファンヒーターの前からお地蔵さんのように動かない、最悪コタツに潜ってしまって、毎朝毎朝ストレスが溜まります。

何度も何度も怒ってそれでもグズグズ、最終的には怒鳴ってやっと着替えだすという生活、毎朝の事なのでとっても疲れてしまいますよね。

一体なぜうちの子はこんなに寝起きが悪いんだろうととても悩んでいるお母さんは多いと思います。

というわけで、今回は子供が朝起きれない原因と少しでも寝起きを良くする方法を紹介します。

子どもは何故、朝起きない?寝起きが悪い?

朝起きれない原因はたくさんありますが、よく言われている起きれない原因を調べてみました。

「睡眠時間が足りない」

子供にとって睡眠というのはとても大事なものです。

大人でも8時間寝た日と3時間しか寝れなかった日では朝起きる時の負担が全然違いますよね。
では、子供にとって十分な睡眠時間というのはどのくらいなのでしょう。


【引用元】http://気になる雑学ブログ.com/2015/12/14/post-69/

小学生までの子供たちは10時間ほど睡眠がないと十分な睡眠とは言えないんですね。
日本人は世界の人たちに比べてとても夜更かしをしている国らしく『夜更かし大国』と言われているんだそうです。

それは、大人だけではなく、子供たちにもとても影響を与えています。
下の図は『乳幼児が寝る時間』なのですが、見てもらえば分かると思いますが、日本の乳幼児は飛び抜けて就寝時間が遅いのが分かります。


【引用元】https://www.min-iren.gr.jp/?p=4711

乳幼児がこれだけ遅いのですから、小学生などももっと睡眠時間が遅いだろうと安易に予想できてしまいますよね。

最近では共働き夫婦が増え、どうしても大人の都合で子供の寝る時間が遅くなってしまう家庭が増えているようです。

「寝る前にスマホやタブレット・ゲームをしている」

今の時代、PCやスマホ・タブレット・テレビゲームなどの普及により子供がスマホを持っていることも少なくありません。

2017年の最新スマホ所有率を調べたところ、小学校高学年になればスマホを持っているお子さんは6割を超えているのだとかっ!!
2016年には37.9%だったスマホ所有率ですが、たった1年で60.2%と激増しているんです。

『小学生のスマホ所有率 2016年・2017年比較』


【引用元】http://blog.daletto.net/schoolchildren-smartphone-iphone/

6割以上のスマホ所有率ですので、もちろん寝る直前までスマホを見ていることが必然的に多くなってしまいます。

しかし、寝る直前にスマホを見ると脳が興奮して覚醒してしまい、眠りを誘うホルモンであるメラトニンの分泌を妨げてしまうため、眠れなくなったり眠りが浅くなったりしてしまいます。

ここまでスマホが行き渡った社会で、完全に遮断することは無理だとは思いますがスマホを利用するうえで、きちんとスマホ利用時のルールを親子で決めなければいけませんね。

「体内時計がずれてしまっている」

これは冬になかなか起きることが出来ない場合なのですが、体内時計がずれてしまっていることにより起きることが出来ない事もあるようです。

私たちの体が持っている体内時計は1日25時間なのですが、実際1日は24時間しかありません。
通常は太陽の光を浴びて体内時計を整えます。

25時間の体内時計を太陽を浴びることによって24時間になるよに調整しているんですね。
しかし、冬場は太陽の光が弱いので体内時計をうまく調整することが出来ません。
そのため冬になかなか起きることが出来ない人が増えるのです。

このように朝起きれない原因は、睡眠不足・スマホ・体内時計のずれなどが考えられますね。
次に早起きするメリットを見ていきましょう。

早起きのメリット

「早起きは三文の徳」ということわざが昔からあるように、早起きは良いということは誰もがなんとなく分かっていると思います。

ここでは早起きのメリットを紹介します。

朝の日光を浴びることで心も体も健康になる

太陽の光を浴びると『セロトニン』が分泌されます。
セロトニンというのは脳内に分泌される神経伝達物質で、起きているとき活発になります。

セロトニンが分泌されることによって、一日中頭がスッキリと冴えた状態でいられるのです。
セロトニンには精神を安定させる作用があります。

今まで子供の性格だと思っていた集中力が続かない・飽きっぽい・怒りっぽい・精神的に不安定などの状態は、もしかしたらセロトニン不足が原因かもしれません。

早起きして朝一番に太陽の光を浴びることでセロトニンが分泌され、心も体も健康で1日を過ごせるのです。

ゆっくり朝食の時間が取れる

朝ギリギリまで寝ていると朝食を取る時間もないほどバタバタです。
忙しい時間の中でバタバタと朝食を食べさせていると、子供は落ち着いて楽しく食べることが出来ません。

しかし、早起きをすると朝食をゆったりと穏やかに取ることが出来るのでエネルギーを効率よく身体に吸収できます。

また朝食をよく噛んで食べると脳が活性化するので、自然と身体が朝になったことを判断してその日1日元気いっぱいに過ごすことが出来ます。

時間に余裕が生まれる

朝早く起きると時間に余裕が生まれます。
ガミガミと怒っていた時間が家族のコミュニケーションの楽しい時間に変わるのです。

親にとっても子供にとってもこれ以上嬉しいことはありません。

家族でゆっくり朝食を取る時間・会話をする時間が増えるので1日を気持ちよくスタートすることができます。

そして、朝の身支度や準備も余裕を持ってすることが出来るので多少子供がボーっとしていてもイライラガミガミと怒ることもなく見守ってあげることが出来ますよね。

前日の準備を見直す時間を取ることで忘れ物が減ったり、子供の少しの体調の変化にも気付いてあげられるようになります。

このように早起きすると、子供にとってもお母さんにとってもメリットばかりですね。
とは言っても起きないことで毎日叱ってばかりの我が子をどうやって起こせばいいのか、お母さんたちはこれで頭を悩ませているんですよね。

次は、朝の子供の起こし方を見ていきましょう。

朝起きない子供の起こし方

どうにかして朝から子供を起こしたい、そんなお母さんのために上手な子供の起こし方を紹介します。

カーテンを開けて部屋に光を入れる

今までは何度も何度も声を掛けてたまには怒鳴りながら起こしていたと思いますが、明日の朝からはまずカーテンを開けて朝の光を部屋に入れてみてください。

朝の光を浴びると頭がスッキリと目覚め、集中力が上がります。

それでなくても、朝の光が眩しくて目を覚ます子供は多いです。

朝起きる10分前くらいにカーテンを開け、もう朝だよーって分からせるために朝の準備をバタバタと始めるなど生活音を聞かせるようにします。

まだ寝ているから可哀想などと思わずに、思いっきり生活音を聞かせてあげて下さい。
朝の光と生活音でいつもより早く目を覚ましてくれるはずです。

そして、声を掛けるとしたら、大声ではなく「○○ちゃん、おはよー」っていつも子供と話すときみたいに優しい普通の声で挨拶をしてみてください。
お母さんの優しい雰囲気に子供はますます早起きが好きになることでしょう。

好きなこと・好きな物で釣ってみる

この方法は賛否両論ありそうですが、お母さんがイライラせずに子供が楽しくウキウキで目を覚ましてくれる工夫として私はアリかな?と思っています。

例えば、朝起きたら大好物が朝ごはんで食べられる・好きなアニメを見られる・マンガ本を読める・プラモデルを作れるなど子供の好きなことや好きな物で早起きを促す作戦です。

我が家には6歳の男の子と3歳の女の子がいるのですが、お兄ちゃんはYouTubeを見ること・妹は食後のデザートで釣られます。

子供によって好きなことや好きな物は全然違いますので、まずはその子の好きな物をリサーチすることから始めましょう。

光目覚まし時計inti4を使ってみる

子供の好きな目覚まし時計を買ってあげて、それで毎朝自分で目を覚ますことが出来るのならそれが一番良いですが、普通の目覚まし時計でも起きれない場合はぜひ「光目覚まし時計inti4」を使ってみてください。

この目覚まし時計、とてもおススメです。
今まで普通の目覚まし時計を使っても起きられなかった子がこの光目覚まし時計inti4を使った途端、自然に自分から起きてこられるようになったそうです。

この光目覚まし時計inti4は光(ブルーライト)を使って快適に目覚めさせてくれるという画期的な目覚まし時計です。

「ブルーライトを浴びると目や体に良くない!」という情報をよく耳にしますが、実はブルーライトというのは太陽の光にも含まれているのです。

前述に太陽の光を浴びて目覚めがよくなると記述しましたが、この光目覚まし時計inti4を使うとカーテンを開けてお子さんを目覚めさせるという手間は省けますので、朝からのお母さんの負担も軽くなりその分だけお母さんも朝の時間を有意義に使えますよね。

この光目覚まし時計inti4には昼白色と暖色の高品質LEDを搭載しています。
明るい光でいきなりビックリさせて起こすのではなく、日の出のように徐々に明るく快適に目覚めさせてくれます。

このinti4はデザインと素材にもこだわりを持っていて、どんなインテリアにもしっかりと馴染みます。
枕元に置くスペースがないという方にも使えるように壁掛けホルダーも同梱してありますので、顔にあたるようにお好みの角度で使うこともできるのです。

大きさは一般的なスマホと変わらない大きさで小型・軽量なので持ち運びも楽々出来ますね。



朝起きるのが辛いという81%の人が楽に起きられるようになった光目覚まし時計

朝起きない子供の起こし方のまとめ

いかがでしたか?
子供が朝起きないというのは、どのご家庭でも悩みの種ではないでしょうか?

まず出来ることから、お子さんに早く寝る習慣をつけさせ睡眠時間をたっぷり取らせることから始めてみましょう。

でも、実際は共働きだとなかなか早く寝かせるのって大変ですよね?
特に子供がまだ小さいと寝かしつけてあげないといけないし、そうしていると自分も寝てしまう…など。(私がそうです。)

我が家の子供たちは今のところ好きな物で釣る作戦で起きてきています。(兄→YouTube、妹→食後のデザート)
もし、この作戦が効かなくなってきたら光目覚まし時計inti4を使ってみたいです。
って実は、私自身が寝ぼすけさんなので、私が試してみたいのですが。

それでは、『朝起きない!寝起きが悪い子供の起こし方』でした。
是非参考にしてみてくださいね。


-教育・しつけ, 朝起きない

Copyright© みんなの生活の知恵ガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.