ダニ 害虫駆除

ダニをまるごとバルサンで一気に駆除!安全?子供がいても大丈夫!?

更新日:

暑くなってくると気になるのが、
ダニですね。あなたはどんなダニ対策をしていますか?

最近ではダニの駆除剤も、
昔からある燻煙タイプを始め、スプレータイプ、
シートタイプなどいろいろなものが発売されています。

中には殺虫成分を含んでいないものもあります。

今回はダニ駆除のオーソドックスな方法である、
バルサンについて調べてみました。

バルサンがダニ駆除におすすめな理由

昔は、害虫退治と言えばバルサンでしたが、
最近では殺虫剤に抵抗を持つ人も少なくなく、
その結果いろいろなタイプの駆除剤が出回っています。

バルサンが、他の駆除剤と違う点は何でしょう。

家の中のダニを一気に退治

殺虫成分を含まない駆除剤では、ダニを一掃することができません。

ダニが嫌う香りをつけた忌避剤は言うまでもなく、
ダニをおびき寄せて捕獲するシートタイプでも、
部屋にいるすべてのダニを駆除することはできません。

生き残ったダニは、すぐにまた増殖を始めます。

そして駆除前の状態に戻ってしまいます。

このようないたちごっこを繰り返さないためには、
部屋中のダニを一気に死滅させなければなりません。

バルサンを使えば、ダニだけでなくノミ、シラミ、ゴキブリなどの害虫まで一気に駆除することができます。

外出してる間にダニ駆除できる

バルサンは煙をたいている間、部屋から退出する必要があります。

逆に言えば、外出している間に駆除が終わると言うことです。

今日はバルサンをたくぞ!という日には、
朝から準備をして出かけてしまえば、
帰ってくる頃には部屋の中の害虫がすべて死んでいるのです。

それに対して、スプレータイプやシートタイプのものは長期戦を覚悟しなければいけません。

下手をすると、ダニとの戦いは一生続きます。

ダニ駆除したいけどバルサンの安全性が気になる

でも、バルサンって強力な殺虫剤でしょう?
家には子供がいるから使うことができない…と思っている人もいるでしょう。

小さな子どもやペットがいる家庭では、使うことができないのでしょうか?

用法・用量を守れば子供がいても大丈夫

バルサンは、たとえ小さな子どもやペットがいても、
説明書をよく読んで、正しい用法・用量で行えば大丈夫です。

例えば、食物や食器は煙に触れないように戸棚や冷蔵庫の中に片付けます。

パソコンやオーディオ等の電気製品はカバーをかけます。

ペットがいる場合は、必ず部屋の外に出しておきましょう。

子供がいる家庭は霧タイプの使用がおススメ

バルサンと一口で言っても、実は大きく分けて3つのタイプがあります。1

つ目は従来からある、火をつけると煙がモクモクと出てくるタイプ。

2つ目は水を入れると、反応して煙が出てくるタイプ。

そして3つ目は最近話題の霧タイプです。

霧タイプの特徴は煙が出るタイプに比べ、部屋を締め切る時間が少なくて済むことです。

大体1時間から2時間で駆除が終了します。

また、効果も煙とタイプに比べると穏やかですので、
お子様やペットへの影響が少なくてすみます。

バルサンでダニ駆除後の注意点が知りたい

さて、バルサンでダニを駆除した後、どんなことに注意したら良いのでしょうか。

食器などは一度水洗いしてから使う事

当然のことですが、部屋の中にあった食器は、使う前に必ず水洗いをしましょう。

また、ダニの死骸や粉を取り除くために、
掃除機をかけたり拭き掃除をしたりすることも大切です。

ダニの死骸やフンはダニアレルギーの原因になります。

30分以上は換気を行う事

外出から帰ってきたら、窓を開けて30分間以上換気をする、
拭き掃除をするなどの後処理が必要です。

そんなのめんどくさい!と思われるかもしれませんが、
今後ずっとダニとの戦いが続くことに比べれば、たった1日の苦労で済むのです。

30分後には薬の残留成分はほぼゼロになります。わずかに残った成分も、光によって分解されます。

まとめ

ダニは駆除することが大変難しい害虫です。

ダニがいない家はないとも言われています。

増殖を抑えるためには、毎日の掃除やこまめな洗濯が基本です。

それに加えてバルサンのような薬剤を上手に利用し、快適な生活を目指しましょう。

-ダニ, 害虫駆除

Copyright© みんなの生活の知恵ガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.